ランチ会
昨日、たいしが通う幼稚園のママランチ会がありました。
子供を産む前は
「ママ友」という存在が未知数すぎて、
どんな距離感でおつきあいしてよいのか
そもそも私にママ友はできるのか不安に思っていたけれど
今となっては本当になくてはならない人たち。
"子供"という共通項抜きにしても素敵な人たちがいっぱいだし、
子供たちの成長について一緒に悩んだり、喜んだりできるのがとても嬉しい。
そりゃあみんな自分の子が一番かわいいに決まっているけれど
知ってる子の成長って、同じくらいにすごく嬉しい。
その喜びを”共有できること”"知ってくれている人がいること"が母としてまた更に嬉しい。
ふと、ウェディングもそうかなって思う。
私たちの結婚式はこんなふうだった、こんなに素敵で、最高だった!
その共通の思い出を 幸せな記憶として持ってくれてる人がいることって
すごく素敵だなぁって。
*
4月や5月生まれのお友達と比べて
早生まれのたいしはまだちょっと幼くて
まだまだ幼稚園の帰りは「だっこおおおおおお!」と言って
くっついて離れない甘えん坊。
その甘えたい気持ちを、よい感じに受け止めらえるパワーを
なるべくいつも持っていたいと思うのであります。
(でも、今朝も"もう!早く!"とか言ってしまった。反省。)
そのために、ワークライフバランス的なものをよく考える今日この頃であります。

